『古物商許可申請』・・・許可証の交付



結果連絡は突然きます
電話イメージ
当たり前の話ですが、警察署からある日突然連絡が来ます。
一般的には申請から40日程度で、申請場所の警察署から許可・不許可の連絡が来ます。

だいたい、「許可がおりたので○月×日△時ごろ来れますか?」といった感じの連絡になると思います。

行く日時が決まれば、その当日までに身分証明(免許証やパスポート等)と印鑑を用意しておきましょう。
手続き自体はすぐに終わることが多いようです。

手続きが終了すると、いよいよ「古物営業の許可証」と「しおり」を渡されます。
そして瞬間にあなたは古物商の仲間入りとなるのです。手続き終了のイメージ

その日から古物営業が出来ますのでガンバって下さい。

【参 考】
許可証を渡される際に、古物商防犯協会に入会することをすすめられます。
もちろん任意入会ですが、古物商に関する法改正や新情報を定期的に連絡をしてもらうことが出来ますので加入される方も多いようです。
ちなみに防犯協会への入会は、
◎入会金10,000円
◎年会費4,000円 ぐらいで地域によって若干の金額差があるようです。

防犯協会に入会する際は、防犯協会の所在地を手続きの際に教えてもらえますので、手続き後にその足で向かうと都合がよさそうです。
ただし・・・、出来れば防犯協会に行く前に電話をしていくと良いでしょう。お勧めイメージ
防犯協会といっても、一般の自転車屋などの商店であったりすることが多いので留守だと出直すことになるケースもあるようですので十分なアポイントが必要となるでしょう。


Point
古物商標識(アルミプレート)は3,500円程の料金で購入して下さい。
申請手数料とは別料金です。
購入場所は、最寄の古物商防犯協会となります。
古物台帳もここで購入できます。(3,000円)ぐらいです。

・・・以上で、古物商許可申請に関する説明は終了です。
あとは、あなたが手続きをする番です!
面倒な準備や、許可までの待ち時間など、あなたを悩ませることもあるかと思いますがどうかがんばって下さい。
きっと古物商の許可証を手にすることが出来ると信じています。
最後に、あなたがあなたの望む素敵な古物商になることを心より応援しております・・・・。

>>> 申請の手続き

古物商・予備知識


古物商・申請方法


その他


スポンサードリンク




当サイトは、アクセシビリティポリシーに基づき、W3Cが勧告するWeb標準に準拠しています。 正当なCSSです!


©自分で出来る!古物商許可申請ナビ
URL http://kobutushou.web.fc2.com/

自分で出来る!古物商許可申請ナビ
トップページ


inserted by FC2 system